Speedy and Precise
New Professional Model


ノード・クロマティック・ストロボチューナー 8001

上の画像は電源 off で、全てのパターンディスク(12個、扇形のC〜B)が停止している状態です。
電源を
on にするとバックライト(LED)が点灯し、全てのパターンが回転し始めます。 
そして、本器に向かって音を出すと、その音に該当するパターンが即座に反応します


30数年来のニューモデル

 本方式のストロボ はアメリカの C.G.CONN社の画期的な考案に依るもので、ノード・ストロボチューナーはCONN社の基本思
想を踏襲したものです。ニューモデル
8001はそれから
30年間、国内外の楽器メーカーは勿論のこと、正確・精密でスピーディ
ーな測定機能をもつ高精度チューナーとして、多く のバンドディレクター、吹奏楽団、そしてオーケストラのメンバーに高く 評価
され、愛用されてきた
プロフェッショナル・モデル 7050D の改良機種です。
操作が簡単で、実に分かりやすく、使い易いチューナーです。主な改良点は下記の通りです。

7050D → 8001

* ギアー・ボックスの改良により、回転音が静かになりました。
* 共通電源
AC100V-240V
により、本体の仕様を変更することなく、世界各国で使用できます。(海外への演奏旅行等)
* 外部マイク用ジャックが全面パネルの右下にあります。(外部マイクを使用する場合、ローインピーダンス、約
600Ω
  マイクをお勧め致します。マイクは別売)
* 軽量化され、コンパクトになりました。
* 取っ手、スタンド付 


7050D (旧モデル)
米国、欧州、そして日本の楽器メーカー、オーケストラ、吹奏楽団、
バンドディレクター等に延べ 数千台の販売実績)


ノード ストロボチューナーは早く、簡単に、そして正確にチューニングができます。
実際に使ってみると、その良さが直ぐに分かります。

(正確でスピーディー)
(精度 - A:0.00%, B:0.01%, 他音:0.04%以内)


ストロボパターンと音階


 ピアノの白鍵、黒健と同じ配列の扇形窓が正面に並んでいます(上段に5個、下段に7個)。 本器の前で、例えば楽器のAの
音を出すと扇形窓 (A) に下図のようなストロボパターンが現れます。パターンは常に回転しています。その音のピッチ(振動数)
が正しければストロボパターンは完全に止まってみえ(ストロボ現象)、ピッチ(振動数)が低いとパターンは左に動き、逆に高い
と右に動きます。 速度が速い程、狂い(誤差)は大きくなります。
そのピッチ・エラーは微調節ダイヤルで測定できます。音を
出すとパターンが即座に反応します。測定範囲は7オクターブ(C4〜B87)です。

 ユニークな機能として、マイクに向かって複数の異なった音を同時に鳴らした場合、 それぞれのストロボパターンが同時に
反応します。更にそれぞれのストロボパターンは基音と倍音を同時に表示します。

外形寸法:393(W) x 130(H) x 198(D) mm
重さ:約 5.8kg 
測定ピッチ:
435~445Hz、
ストロボパターン
(7オクターブ)
(上下、7段の黒白の縞模様


オクターブと楽譜との対応図
上図の扇形のストロボパターンの上下7段の最上段と最下段との間隔が7オクターブです。
音が合うと 該当する箇所(段、倍音含む。)が
右上図のように横に黒く鮮明に静止して見
えます。(速くて、見易く、そして正確です。)12個とも同じ模様です。


ストロボ現象

 扇形窓の内側にはトータル 12 個のストロボパターン・ディスクが配置され、その内側にはそれぞれ発光ダイオードが設けら
れており、楽器の音がマイクから入ると、その音の振動数に合わせて発光ダイオードが点滅するようになっています。 つまり、
回転するパターンディスクを音の振動数に合わせて点滅する発光ダイオードの光が照射するわけで、そこで、パターンの黒白

(7
段の縞模様 - 7オクターブ) の数と光の点滅の回数が一致した時、 ストロボ現象によって回転するパターンが静止して見え
ます




用 途

* オーケストラ、吹奏楽団、そして中・高校の吹奏楽部での迅速で、正確なチューニング及び日々のトレーニング
 
(ノード・ストロボチューナー8001はプロの演奏家にとって、日常のトレーニングに大いに役立つ、頼りになるアシスタントです。)
 
  
                     

* 楽器の設計、製造、そして修理・調整(調律)、及び振動数の正確、迅速な測定に 
 

*
声楽家
のボイストレーニング(音階練習等でのピッチチェック)に、そして指導用に
 
* 音楽大学の授業(レッスン)に


微調節ダイヤル
(Rotary Vernier dial)
<ピッチエラー(誤差)を 1セント単位で測定
(参考:設定ピッチが440の場合、+4セントでピッチは441.02Hzになり、
-4セントで438.99Hzに、また +8セントで442.04Hzに、そして-8セント
で437.97Hzになります。即ち、4セントのズレでピッチは約 1Hz上下し、
それぞれ 441, 439, or 442, 438Hzになります。) 
                                            
          



 ある音を出した時に該当するパターンが左右どちらかに動いている時に、上の微調節ダイヤルを回してその動きを静止
させます。その時にダイヤルの
赤い矢印 が示す目盛(セント)が誤差(ピッチ・エラー)です。逆に、設定されたピッチより
高めに又は低めにチューニングしたい時は、その位置に微調節ダイヤルを回せば本器は一時的にピッチ校正(キャリブレ
ーション)されたことになり、その位置でパターンが静止するようにチューニングします(低音楽器は数セント低めに、... )
ピアノ調律の場合に
ストレッチカーブ(調律曲線)に沿って調律するときにこの活用法が大いに役に立ちます。 矢印を 0
の位置に戻せば元の設定されたピッチに戻ります。 米国の多くのバンドディレクター(吹奏楽指導者)がこの微調節ダイ
ヤルを上手く活用しています。


製造元

株式会社 ナガノ計装 (長野計器 グループ)


標準価格 : \460,000(税抜)

販売価格、納期等々、Node に関するお問い合わせは下記まで

発売元

有限会社 森園貿易
東京都板橋区小豆沢2-29-5
Tel : 03-5918-8622
morizono@morizono.co.jp
(アフターサービスは責任をもってご対応させて頂きます。)


海外販売代理店

米国
Peterson Electro-Musical Products, Inc
ピーターソン

アメリカではメーカーは勿論のこと、プロのオーケストラ奏者、
そして多くのスクールバンド、バンドディレクターが Node 8001
を愛用しています。

中国・台湾
Sanki Trading Co. Ltd.
(株) 三輝通商



English